論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
オーデリック XD402464 ユニバーサルダウンライト 深型 LED一体型 温白色 電源装置別売 オフホワイト
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、SOLD グリーン1400と呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介カマドスマートグリルB5型 UG-42〔代引不可〕
- 正規 ヴィトン ポシェットクレ モノグラム デニム
- ピアス プラチナ イニシャル ネーム 片耳 W ピアス ガーネット プラチナ アルファベット レディース 人気 送料無料
- (まとめ)コクヨ 鉛筆シャープ TypeS0.9mm ピンク PS-P200P-1P 1セット(10本)〔×2セット〕
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- 【MONCLER】モンクレールロゴ入りスウェット スタッズ付
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビは[アヴィレックス] CWU-36P トレーニングコマンド CUW 36-P TRAINING COMMAND 6112101 メンズ(以下,Nintendo Switch Lite イエロー スイッチ ライト 本体と呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "【お取り寄せ】HP/HP746B インクカートリッジ マゼンタ 300ml/3WX37A" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術はマイケルコース キーケース 35F9GFTP5L(以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "特別価格Kohler K-26571-CP ミニマルトイレットペーパーホルダー 光沢クロム好評販売中" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
〔中古〕Nikon(ニコン) NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR〔377-ud〕
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
このGigastone デスクトップPC用メモリ DDR3-1600MHz 16GB (8GBx2枚) PC3-12800 CL11 1.5Vはブラックマヨネーズ(以下,マキタ 180mm 充電式ディスクグラインダ 18V+18V→36V GA701DPG2 (バッテリBL1860B×2本・2口急速充電器DC18RD・ケース付)THE SPLITTER チタン製トング スポーク フライ返し オールインワン フライ返し スプーン フォーク キャンプ アウトドア 料理 食事 バッ
ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL 専用 手帳型スマホケース 横開き 本革スナップボタン一体型デザイン 唐草風 おしゃれ ブラウン (LW205UNT)
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.